製図の授業

2011年07月28日

製図の授業

今日は毎週月曜日の図学の授業風景を紹介したいと思います♪


図学の授業は、実践デザイン&制作・家具・建築訓練科2期生と、
私たち、椅子・テーブルコース 木工訓練科3期生が合同で授業を受けています。


この授業では、実際に制作する椅子やテーブルなどの図面を書いたり、
家具の構造や仕組みを理解するための、トレース課題などを中心に勉強していますgift&mail6emotion20





製図の授業


この日は、製図板とT定規を使って、キャビネットの図面を書きました。



製図の授業



この授業で、初めて製図板とT定規を使った人もいたみたいで、
図面が書きやすくなったという人と、慣れていないせいか使いづらいという声も聞かれましたが、
1本1本丁寧に線を引いて、集中して図面を書きあげていました。


製図の授業


次回は、木工の授業風景をアップしたいと思います♪
スポンサーリンク
同じカテゴリー(授業風景)の記事画像
あと1カ月
☆はじめての共同制作☆
同じカテゴリー(授業風景)の記事
 あと1カ月 (2011-08-28 15:22)
 ☆はじめての共同制作☆ (2011-07-28 11:50)

Posted by もりのしぜんがっこう at 10:55│Comments(0)授業風景
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。